毎日の登園準備・帰宅後の片付けの負担や荷物の軽減の為に手ぶら登園、おむつのサブスクを取り入れています。園で使用する物品のほとんどを園で準備、管理します。
園に置いておくもの
園が用意するもの(毎月1,500円)
定額制でオムツが使い放題! オムツはメーカーから園に直送。 登園準備が楽に!身軽に!
月額2,450円
新生児~BIGサイズまで お子さんの成長に合わせたオムツを使います。
オムツに1枚1枚名前を書く必要がありません。
毎日持ってくるもの
園が用意するもの(毎月1,000円)
着替えは、園の体操服がある為、準備は不要です。
歯ブラシ殺菌庫
お昼寝は、個人用ベットを使用の為、布団セットは不要です。
(春・夏) タオルケット 2枚3・4・5歳児は体操服で生活をしています。
体操服は、UVカット、吸汗速乾、抗菌防臭機能があり、泥などの汚れがつきにくく落としやすい加工が施された生地で子ども達は、汚れを気にせず汗をかきやすい運動時もずっと快適に過ごせます。
また、園生活を体操服に統一することで、地域の皆様に当園の園児ということを認知していただきやすく、子ども達を見守る目が増え、防犯や安全の向上につながっています。
左胸には、園名と法輪マークがプリントされています。
法輪は、仏教のシンボルマークで放射状に伸びる8本の線が特徴で、仏さまの教えが四方八方に広がっていく意味があります。